アニメ最終回直前!ギャンブルは狂っているほど面白い「賭ケグルイ」《漫画感想》
こんにちは。今回は絶賛アニメ放送中。最終回直前の「賭ケグルイ」を紹介します。
表紙とタイトルにインパクトがあるこの作品。外伝も含めて感想などを述べていきます。
漫画紹介
原作・原案など 河本ほむら
作画 尚村透
出版社 スクウェア・エニックス
掲載誌 月刊ガンガンJOKER
レーベル ガンガンコミックスJOKER
発表期間 2014年4月号 - 連載中
巻数 既刊8巻
あらすじ
政財界の子女が多数通う名門校である私立百花王学園は、伝統的に生徒間のギャンブルが盛んに行われており、それらギャンブルの結果に基づく階級制度が学園を支配していた。
更に、生徒会への上納金が全体の下100位になると「家畜」という身分になり、差別的な待遇を受けることが学園内の暗黙のルールであった。
家畜となった鈴井はクラスメイトから虐げられ、劣悪な学園生活を送っていた。
そんな鈴井のクラスに一人の女生徒が転校してきた。彼女の名前は「蛇喰夢子」といった。
「賭ケグルイ」をおすすめする理由
「このゲームには必勝法がある」…ことはない!
↓主人公の夢子は極度の「ギャンブル狂」。
彼女は必敗するゲームや必勝するゲームが大嫌いで、あくまで運の要素で勝つギャンブルを望んでいます。
彼女は、すさまじい観察眼と記憶力を持ち合わせており、相手のいかさまなどは大抵すぐ見抜いてしまうのですが、それを逆に利用することなく、リスクの高いギャンブルに身を投じています。
↓ギャンブルしているときはこんなに生き生きとした妖艶な表情
まあそんなことをしているため、ぶっちゃけ夢子は負ける時もあります。
そこがまた面白いところですね。
オリジナルギャンブル
ギャンブルは基本この漫画オリジナルなもので行われます。
ゆえに読者も新鮮な気持ちで攻略法を考えられます。
まあ、夢子は想像を超えた方法で勝つことがあるのですが。
ギャンブル漫画の醍醐味の圧倒的に優位だと思っている相手に絶望を与える瞬間は読んでいて面白い。
↓容赦ない夢子さん
顔芸
この漫画を語るに至って顔芸は欠かせない。
普段はクールで可愛い顔をしている女の子も…
↓
↓アニメ版だともっとやばい(笑)
↓夢子も
最後に一言(感想など)
イメージとしては軽く読めるギャンブル漫画。
ギャンブル以外にもかわいい女の子の百合っぽさとか、顔芸とか楽しめる場所はいっぱいありますからね。
逆に残念な点として、勝った時の理由が運で片付けられることがあること。
頭脳戦としては物足りない回もあるかも。
もちろん予想を超えた戦略をとってくる回もあるので、そこは面白いところとしておすすめできます。
P.S 好きな巻は2巻(読んだ人はわかるはず)

賭ケグルイ 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)
- 作者: 河本ほむら,尚村透
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2014/10/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
外伝「賭カグルイ 双」
既刊5巻の「早乙女芽亜里」を主人公にした外伝です。
芽亜里の入学時から、勝ち組を目指す姿を描く物語です。
感想
実は自分はこっちのほうが好きです。
なぜかというと、芽亜里は常識人のため合理性をもってギャンブルに挑んでいることがわかるからです。
夢子は狂っていることから常識外の手を打つ時があるため、感情移入がしづらい。
あとはお金の規模が本編と比べて現実的であることかな。
この外伝のほうがギャンブル漫画としては真面目かも。
あとは外伝の芽亜里は可愛い! 以上
外伝:その他
読んでおきます…

賭ケグルイ妄(ミダリ)(1) (ガンガンコミックスJOKER)
- 作者: 河本ほむら,柊裕一
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/07/22
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る